かんない金融倶楽部復習ノート(シーズン6 第10回定例会)

2025年10月17日(金)に定例会(オンライン)を開催しました。以下は復習にお役立てください。シーズン1からのアーカイブ視聴ご希望の方は、ぜひサロンメンバーにご入会ください。

直近相場動向

  • 日米ともに主要株価指数は3ヶ月続けて史上最高値を更新。
  • 日経平均への寄与が高い銘柄が相場を牽引しており、相対的にTOPIXは上昇緩やか。NT倍率が15倍を超えている。
  • ゴールドも最高値更新し、史上初の1g=2万円台に。

【後半の特集】資産運用の基本を復習

  • 資産を増やす方法は、入金を増やすか、出金を減らす。資産運用は入金を増やす方法の一つ。
  • 株式発行は資金調達の手段であり、資金提供しているのが株主である。株主は配当や優待を受ける権利がある。株式は100株単位で購入可能なので、例えばイオンだと時価で223,600円が必要になる。
  • 投資信託は100円から購入可能である。
  • 売却時に利益があれば税金が20%かかるが、NISA口座であれば非課税となる。

定例会は第3金曜日20時よりオンラインで開催します。次回は11月16日(金)の開催です。参加希望の方はご連絡ください(有償)。

関連記事

運営者

運営者プロフィール

日本FP協会AFP、キャリアコンサルタント、認定心理士。金融経済教育推進機構J-FLEC認定アドバイザー。

最初に買った株は大暴落の憂き目に遭い、学生時代の数年のバイトで貯めた資金を3日で半減。そこから市場研究と実践を重ね、リーマンショックなどの不況も乗り越え投資歴25年以上。

個人事業主のビジネスにも詳しく、近年はスモールビジネスに興味ある人に向けてコミュニティを運営中。

TOP